« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の26件の記事

その後

マンゴーミルクを飲んだ後、家に帰り

この間「離開地球JUMPDVD」を途中まで見てたので

その途中から少し戻して「寵上天」から鑑賞。

五月天ライブって五月天も笑顔で観客も笑顔でみんな笑顔なんだよね

(他の人のライブもそうかもしれないけど)

楽しくって、あぁライブに行きたいなぁとつくづく思いました。

それにしても戀愛ingでごろんとしてる阿信はとっても可愛いなぁ

それと、みんながごろんとしてる間、1人待機してる冠佑。

次のライブはもっと冠佑と観客と近いといいな

確かピースマークの花道に出てきただけだよね。

そんな訳で戀愛ingを貼ろうと思います

地球離開ライブの戀愛ingは見つけられなかったのでMVを。

怪獣くんてサングラス似あうよね。

五月天 『戀愛ing』

 メイデイ 五月天/知足 Mv / Karaoke (+cd) メイデイ 五月天/知足 Mv / Karaoke (+cd)
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

今日は

今日は
今日は用があったので仕事をお休みしました。
その用を片付けた後、飲んだマンゴーミルク。
美味しかった~

本当は台北を思い出してパパイヤミルクにしたかったんだけど、
パパイヤミルクは無かった、残念。(>_<)

小情歌

寝る前にこの曲を貼ろう。

この歌声とこのメロディが好き、この曲好きだなぁ。

既にライブCD注文済みなのに(まだ届かない)、この曲が入ってなかったので

聴きたくてCD注文してしまいました。

コンサートの様子も見てみたくて、プレオーダーになってるコンサDVDも注文。(一緒にOPENちゃんのも注文)

はまってしまうのか、まだわかりませんが気になってるのは確か。

蘇打綠  『小情歌』

 ソーダ グリーン 蘇打緑/小宇宙 ソーダ グリーン 蘇打緑/小宇宙
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

遅くなったけど

42

冠佑、誕生日おめでとう~

ピースが可愛い^^

曲はプロポーズの時に歌った曲「相信」を。

五月天  『相信』

"People Life,Ocean Wind~人生海海"

愛人動物

寝る前にこの曲を聴こう。

うん、いいねぇ。

蘇打綠  『愛人動物』

 ソーダ グリーン 蘇打緑/小巨蛋演唱會live: 陪我歌唱 ソーダ グリーン 蘇打緑/小巨蛋演唱會live: 陪我歌唱
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

開天窗MV

今日は開天窗MVを貼ろうと思います。

このMV可愛い~

OPENちゃん達が五月天の曲に合わせ踊ったり手のひらに乗ったり、

ドラムのあのシンバル?(名前わかりません)の上に乗って飛び跳ねたり

こちょこちょされてたり、食べられてたりで

めちゃめちゃ可愛いです

曲も楽しそうでいいですよね^^

yesasiaさんで買えます、HPによると発売予定日は8/1だそう。

OPEN將 X 五月天 『開天窗』

かっ買っちゃった〜!

かっ買っちゃった〜!
買っちゃいました「プラチナゲルマローラー」
最近肌荒れが気になるのと首のしわが気になっていたんです。
そしたら会社の女の子が「プラチナゲルマローラーいいですよ」と絶賛していたのでつい買ってしまいました。(彼女は夫婦で取り合いになってるらしい)
ついつい買って満足しがちなので継続しなきゃと思っています。

秒殺

今日は「秒殺」を貼ろうと思います。

このMV、男っぽくてカッコいい~

私はギターをギュンギュン弾きまくる怪獣くんや

その後の石頭そして瑪莎のところが好き。

あと、ENERGYと張り合ってるとこも好きです。

やっぱり楽器弾いてる姿ってカッコイイですね^^

あの、何度かこのMV見てるんですけど

今気付いたのが、冠佑が出てない!

(ドラムで参加するのは難しかったのでしょうか)

私、気付くの遅すぎですね。

ENERGY+五月天 『秒殺』

 Energy (Taiwan)/猩人類 (+dvd) Energy (Taiwan)/猩人類 (+dvd)
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

シーフードカレー

今日のランチはシーフードカレー弁当。
ルーがクリーミーで美味しいんです。(^^)
カレーはある種類の中から日替りなんですが、シーフードカレーはみんなに好評のようでシーフードカレーの時は混んでいます。

Sn3e0071_0001_3

寝る前にこの曲を聴こう。

まるでCMみたいなMVで(〇が□に)イマイチと思っていましたが

見直してみたら、花が舞ってたり頬杖つたりバスケットしたりして結構可愛い。

それとやっぱり演奏してる姿はいいですね。^^

五月天  『花』

 メイデイ 五月天/Final Home Live全記録 メイデイ 五月天/Final Home Live全記録
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

猜不透

丁[O當]さんの猜不透を貼ろうと思います。

このMVには瑪莎も出演しています。

丁[O當]  『猜不透』

【CD】 ディン ダン 丁當 / 我愛上的 【CD】 ディン ダン 丁當 / 我愛上的
販売元:HMV Yahoo!店
HMV Yahoo!店で詳細を確認する

頻率

今日は蘇打綠の頻率を。

ネットで見て曲好きだなって思ったのと

この映像は演唱會のなんですが

通りすがりに頭なでたりファンの携帯電話で話したりハグしたり

このボーカルの人可愛いんだよね。

しかし会場内を歩いてるのによくもみくちゃにならないなと不思議です。

まだ他の曲はまだあまり聴いてないけれど気になってます。

蘇打綠 『頻率』

【CD】 ソーダ グリーン 蘇打緑 / 小巨蛋演唱會live:  陪我歌唱 【CD】 ソーダ グリーン 蘇打緑 / 小巨蛋演唱會live: 陪我歌唱
販売元:HMV Yahoo!店
HMV Yahoo!店で詳細を確認する

3連休終わり

3連休終わってしまいました。

土曜日は1日中ごろごろ眠ってましたが

日曜日はお友達の誘いで珍しくクラシックを聴きに行って

ピアノやオーケストラを堪能したり

今日は、私結構おばさんで尚且つ横広なのに

姪のたっての頼みで断りきれず、近所の温水プールに行ったりと

エライ目に遭いつつもけど楽しい連休でした。

明日からまた仕事、ちょっと嫌です。

あっでも明日は友達と夜ご飯を食べに行く予定だったんだ

それを励みに明日1日は頑張ろう(連休後は忙しいからね)

写真はクラシック帰りに飲んだお店のメニュー

「厚切り豚ばら肉の岩塩煮込み」と「芋梅酒」

肉は本当に美味しい、上に乗っている梅が甘酸っぱくて梅干が苦手な私も〇

岩塩をつけるとまた美味しい。梅酒は友達のお気に入り。

Imoumesyuniku

キムサムスン

Gyaoで「私の名前はキムサムスン」を観ています。

以前YAHOO動画でキムサムスンを観てて

配信を待てなくて途中で有料動画で見たりビデオを借りたほど

はまったドラマです。

それで、今また見てますが本当に面白い!

もう配信終わっちゃいましたが6話のピアノのシーン好きだし

7話の腹まくらのシーンはホント大好き。

自分だったらここでこんな事言えないよって事をはっきり言ったりして

そんなとこが好きなんです。

三十路でぽっちゃりしてて、ちょっとパンチ効いてるけど可愛い

サムスンで笑ってサムスンと一緒に泣いたりしてます。

それと元彼のヒョヌも面白い(おばか)、

でもやっぱり、サムシク好き。

サムシクは足長いしスラーリとしていてとってもカッコイイです。

(それと結構サムシクって甘えんぼさんだよね)

8話9話は切ないけどこれからまた面白くなるから見逃せません。

2日にいっぺんの配信だけどほぼ毎日見てます(好きなシーンだけとかね)

おすすめです。

Youtubeで英語字幕ですが映像をみつけました↓(北京語は見つけられず)

http://jp.youtube.com/watch?v=XHfM4N7HfwA

ドラマ映像なのでちょっとネタバレですが挿入歌の貼ろうと思います。

誰の歌かわからないので曲名だけ、下の字幕は何語なのか??

She is

私の名前はキム・サムスン DVD-BOX 1[日本語字幕入り]

私の名前はキム・サムスン DVD-BOX 2[日本語字幕入り]

私の名前はキム・サムスン オリジナル・サウンドトラック(DVD付)

開天窗

7月10日に日記にOPENちゃんの3歳記念のCDが出る事を書きましたが

五月天の新歌がネットに出てたので貼ります。

この曲新しいCDに収録されるかな

OPENちゃんのCD日本からじゃ買えないかもしれないしね

収録されるといいな。

五月天の『開天窗』はコチラで聴けます。

※何度も貼り付けても聴けなくなってしまうのでURLを貼っておきます、それも聴けないようなら開天窗で上右よりのサーチで検索すればたくさん出てきます。

http://mymedia.yam.com/m/2253555

暑い

毎日梅雨明け前だっていうのに暑いです。

これで本格的な夏になったらどうなるのか

真夏に道端で溶けてる横広の女がいたら私です

こんな時は寒そうな映像を見よう!という事で

今日は五月天の我們(時時刻刻)を。

五月天がめちゃめちゃ寒そうです

私なぜか寒そうにしてる姿って好きなんです。(白い息も)

特に石頭が寒そう、冠佑は脂肪が少ないから寒さが身にしみそう。

この頃の瑪莎は髪の毛が短めで可愛いですね。

五月天 『我們(時時刻刻)』

時光机 TIME MACHINE(DVD+CD) (台湾盤)

燕尾蝶

今日は燕尾蝶を貼ろう。

ちなみに梁靜茹の燕尾蝶はコチラ

五月天  『燕尾蝶』

メイデイ 2004-2006 ファイナル・ホーム ワールド ライブ・ツアー

【CD】 メイデイ 五月天 / Final Home Live全記録 【CD】 メイデイ 五月天 / Final Home Live全記録
販売元:HMV Yahoo!店
HMV Yahoo!店で詳細を確認する

今日も

タオさんの「Over the Rainbow」が聴きたくなったのでこの曲を。

いいねぇ。

陶喆   『沙灘・ Over the Rainbow』

 デヴィッド タオ 陶Soul Power 現場原音專輯 デヴィッド タオ 陶Soul Power 現場原音專輯
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

愛很簡單

今日は無性にタオさんの曲を聴きたかったのでこの曲を。

ライブのタオさんカッコいいなぁ、

大きく腕を広げてハグしてるのとか凄くいい。

陶喆 『愛很簡單』

 デヴィッド タオ 陶Power Of Live -影音記録珍蔵盤 (+dvd) デヴィッド タオ 陶Power Of Live -影音記録珍蔵盤 (+dvd)
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

明日から

仔仔の映画『闘茶』明日から上映です。

最近はテレビで予告編がながれたり

駅に『闘茶』の看板があったりと何だか嬉しいです。

しかもこんな本も出してるのね↓

News_0708_2

ヴィック・チョウ in 闘茶 tea fight

この本、今日HMVで見つけて前に出して並べておきました。(一応ね)

それと、この映画土曜の初回には

「ヴィック・チョウ“セレクトシート”キャンペーン」なるものがあって

仔仔が毎回座席を選んでくれていて

その席に座ったら仔仔からステキなプレゼントが当たるんだとか。

土曜の初回に行ってみようかなと思っています(でも混んでそうだ)

『闘茶』HP→ http://www.tea-fight.com/index_pc.html

買っちゃった。

買っちゃった。
ちょっと太めな鳥が乗っている
小物入れを購入。

可愛い。

なに入れようかな^^

可樂戒指

今日は、寝る前にこの曲を聴こう

作詞は阿信です。

梁靜茹  『可樂戒指』

んん?

久し振りに、五月天官方に行ったらこんなページが

http://www.imayday.com/080707.htm

何か出るんだね。

みんなが着てるTシャツが可愛い。(瑪莎、髪長い)

http://www.sooostar.com/MayDay/content_145997.htm

7hen

何だか忙しいね

日曜日のファンミでも発表していましたが

今度はKenちゃん『GEISAI』なるものにステージゲストとして出るらしい。

IKENさんで今日から特別受付が始まっています。

7月ファンミ、そして10月はスーコンがあるのに

9月にもKenちゃんに会えるなんて嬉しいかぎり、Kenちゃん頑張ってるよね。^^

しかも、チケ代が1500円と値段が安いので(スタンディングだけど)

これは早々にも申し込む予定です。

GEISAI →http://www.geisai.net/g11/

それで、実はスーコンの追加公演、申し込もうか考え中。

武道館2日間も行けば十分な気がしてしまってお値段もお高いし、

でも行かなかったら後悔するかななんて考えてしまう。

うーん、悩むね。

↓やっぱり、西門Kenちゃん好きだ^^

行ってきました

行ってきました、CCLemonホール

Kenちゃんのファンミーティングです。

Kenちゃん、ほっぺはパンパンだけど(浮腫んでる感じ)

コンサートの時よりお腹のあたりはスッキリして痩せてました。

髪の毛も伸びててカッコいい。

それと、笑顔がとっても可愛かったんですよ

もうちょっと若い時と変わらない、可愛い笑顔でした。

イベントの内容は(簡単に)

歌は全部で3曲「走出昨天」「Rain」「愛不停止」を途中ゲーム?を

はさみながら歌ってくれました。

歌上手でしたよ、歌ってくれるのかな?と思っていたのでとっても嬉しかった

やっぱりKenちゃんの歌声はいいです。^^

仔仔からのビデオレターあり。

(ごめんなさい、記憶があんまり無いです料理の事とダンスダンスケンダンス!)

その後、KENちゃんが握るおにぎりを

会場から4名選び食べてもらうというもの。

小さめおにぎりで、具なし塩おむすびでした。

小さいおにぎりだから具が入れられないとも言ってましたね。

いつもは具を細かくしてご飯に混ぜてにぎるそうです。

Kenちゃん自身は焼き鮭と明太子が好きだそうですよ。(私も明太子好き

その後はKENちゃんが2階席と1階席後方まで来てくれて

1、2、3で、一番早く手を上げた人がクイズ(簡単)に答え

ツーショット写真を撮ってもらえそこにサインをしてくれるものでした。

(撮影はおなじみ木村さん)

感激すぎて泣きそうになってしまう人もいて

Kenちゃんは手であおいであげてましたね^^そしてハグも。

東京から来られた方もいたけど

みなさん、大阪や名古屋、岩手、福島と遠いところから来られてる方で

1人の方が会社を休んで来ましたと言ったら

「会社を休んではダメですよ」とKenちゃんらしい言葉もありました。

最後にKenちゃんからお話があり、

I・KENのマネジメントをKENちゃん自身がこれからするという事。

今まではファンのみなさんが遠いところから会いに来てくれたけど

これからは、僕がみなさんに会いに行きますと言ってました。

そういえば、コンサートパンフの最後のページに

「またチャンスをもらえたなら、次は小さな会場を巡るツアーをしてみたい。

もっと身近な距離で僕の歌を聴いてもう事が出来たら素敵な事だと思う。」

と、ありますよね。

私は本当に実現できるのかな?と思っていましたが

次のコンサートは本当にこのようなコンサートになるかもしれないですね。

ファンミはほのぼのとした感じで楽しかったです^^

Cclemonhen

迷ってしまって、ぎりぎりに着いたのでグッズを物色する時間が無く

目についたこのうちわだけ購入。(可愛いでもカップも欲しかったぁ)

Kumanokencyanhen

ファンミの最後に歌った「愛不停止」を。

朱孝天 『愛不停止』

Waiting For You

茉莉花

寝る前に今日はこの曲を聴こう。

フィッシュが歌う「茉莉花」

この動画にちょっと出てくる小さな女の子はフィッシュかな?

なんとなく面影ありますね。

梁靜茹 『茉莉花』

燕尾蝶 下定愛的決心(CD+VCD) (台湾盤)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ