大阪
スーコンで大阪に行った1泊2日の短い旅行の事を。
19日の日記にも書いたように
6時50分の新幹線には間に合わず、
9時10分の新幹線で行き、大阪に着いたのはお昼前。
それにしても、大阪は暑かった、半そででいいくらい暑くてビックリ。
東京は風も強く前日から肌寒かったので
半そでのシャツにカーディガン、そして上着と結構着てたので暑い。
カーディガンを脱いで上着は荷物になるからとりあえず着て観光出発
真っ先に向かったのは以前大阪の番組でKenちゃんがたこ焼きを焼いたお店!
なんばグランド花月の中にある「たこばやし」へ。
着いたらNGK(なんばグランド花月)の前にはこれが・・。
ホームレス中学生のう〇こすべり台、結構写真撮ってる人いました。
そしてこの方が迎えてくれました、めだかさんです。
そうしてようやく「たこばやし」へ
お店の前にはテーブルとイスがいくつか置かれていて
そこで食べれるようになっています。
私は店長おすすめのしょうゆマユネーズにしました。
8個入りと10個入りがあり、私は8個を。
お昼ごはんはたこ焼きです。
味は普通に美味しかったけど
Kenちゃんが台湾や東京のたこ焼きより大きいと言っていたけど
一緒かも。
どの辺で島木さんやトミーズの健さんとたこ焼き食べたんだろうとか。
ここに来てたんだなぁと思ったら何だか嬉しかった
タイムスリップして逢いたいね。
食べた後はNGKのお土産屋さんを物色。
やすきよ看板、私結構やっさん好きでした。
お店の中に色紙が並べられていました、
Kenちゃんと共演した島木ジョージさんの色紙(ごめりんこって可愛い)
何気にとなりのMrオクレさんの色紙に根性って書いてある(笑)
NGKから歩いて道頓堀へ
「赤鬼」このお店は阿信の浪漫的逃亡P129に載ってるお店、
今度大阪へ行ったらここでたこ焼き食べたい。
同じく阿信本に載ってる金龍ラーメンも撮るつもりが通り過ぎたのか
みつけられず。これも次回に。
そういえば、くいだおれも見つけられなかった・・。
大きなカールおじさん
よくテレビで見るグリコ看板
ここでスーコンの時間がせまっていたので
心斎橋駅まで歩いて地下鉄長堀鶴見緑地線で
大阪ビジネスパーク駅へ。
長くなったので続きはコチラ↓
最近のコメント