« 2人の送別会 | トップページ | 一般発売開始! »

もう1度遊びたい!

コネタマ参加中: 懐かしい「テレビゲーム」について語ろう!

私が初めてテレビゲームをしたのは

近所の子が持っていた

テニスゲーム

画面の端と端に棒があってそれで

ボールを打ち返すという単純なもの。

でも、当時はもの珍しくて興奮してゲームした覚えがあります。

その後、ゲームウォッチの

「ドンキーコング」と「ドンキーコングjr」を

妹とお年玉を貯めて購入。

ドンキーコングはただドラム缶を避けるだけの

ゲームなんだけど、ハマったなぁ

今も探せば家のどこかにあるかもしれない。

その後は、『ファミコン

これは小学生の妹が泣いて親に頼んで

買ってもらったもの。

私は中学生だったかな?

そんなに欲しくないけど~な感じで

クールに装っていたけど

いざゲームを買ったら妹と一緒になって

「スーパーマリオブラザーズ」を

一生懸命やってました。

100を超えないように1UPしたり(階段のところで)

DSは今何基というのがわかるけど

当時は途中からマークになってわからなくなるから

一生懸命数えたりしました。

で、数え間違ってしまうと

どんなに増やしていても

そのマリオが死んでしまうと

その1回で終わり。orz

なんて厳しい世界。(懐かしい)

あとは、「ドラクエ」もやったし(寝る間を惜しんでやってました)

「さんまの名探偵」(タイトルこんなんだった)

桂文珍さんが殺されてしまい

犯人を見つけるんだよね。

やっさんが競艇場にいたり(精進せいとか言われるの)

犯人は忘れちゃったけど

面白かったんだよね~^^

後ね、「アイスクライマー」

これは妹と2人ともに大好きで

よく遊んでました。

協力編と戦い編

協力編は文字通り

協力しながら上へあがっていくんだけど

戦い編となると

早く上へあがって行くと画面が上にずれて

下にいる方はダメになってしまうので

下手な私はすぐゲームオーバーになってしまうので

妹と協力してなすび取ったりしてました。

あの氷を叩く音が好きで

必要以上にざくざくやってました。

あぁ、そうだ「ワルキューレの冒険」の

木を斧で切る音が好きで

やっぱりざくざくやってたような気がする

(沢山切ると斧が無くなっちゃうんじゃなかっけ?)

「アイスクライマー」も

「さんまの~」もまたやりたいし

ふつうの「マリオブラザーズ」ももう1度遊びたいな。

« 2人の送別会 | トップページ | 一般発売開始! »

コネタマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう1度遊びたい!:

« 2人の送別会 | トップページ | 一般発売開始! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ