つつじ
今日は群馬県館林のつつじヶ丘公園に行ってきました。
見頃を過ぎてしまって
見頃の時は600円の入園料が
300円になっていて、入るときにガックリ。
つつじを見に行ったのは4回目か5回目だけど
今までで一番見頃がすぎてました。
(今回はあんまり見頃をチェックしなかったからね)
でも確かにおわっている花も多かったけれど
キレイに咲いてくれる花もありました。
それと、つつじヶ丘公園には川も流れていて
その川の脇の木の下にレジャーシートを広げて
アイス食べたり、フランクフルトを食べながら
2時間ぐらいボケ~とゴロゴロ。
少し風があったけれどそれが涼しくて
前見れば川、後ろ見れば遠くにつつじが見えていい。
お天気も良くて
とにかく外で寝転んでるのが
こんなに気持ちいいかねと思う1日でした。^^
・
館林の駅にいるぶんぶく茶釜↓(これ並びが逆になっちゃった)
館林市にある茂林寺はぶんぶく茶釜で有名なので駅前にあるようです。
茂林寺に行くとでっかいぶんぶく茶釜がいますよ。
右側のバラみたいなのもつつじ
白いつつじはこれから
左側の手前の花は少し色があせてしまっているかな
寝転んで見上げた空
左側に最初寝転んでいたんだけど
日が高くなって日なたになってしまったので、
右側の場所に移動、なのでちょっと木の感じが違います。
さくらんぼの赤ちゃん?
「旅行」カテゴリの記事
- 2013台湾旅行2日目(2013.12.20)
- 2013台湾旅行1日目(2013.11.24)
- 帰ってきました~(2013.11.24)
- 明日から(2013.11.15)
- 台湾旅行3日目後編(2012.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: つつじ:
» 【館林市】県立つつじが岡公園 [太田焼きそばマンブログ]
初めて群馬県館林市の県立つつじが岡公園へ行きました。
群馬県太田市の観光地より多くの人々がいました・・
つつじまつり 4月25日(水)~5月15日(水)
館林市観光協会ホームページ
にほんブログ村
... [続きを読む]
コメント