« 日程が | トップページ | 6/17(三) »

室蘭へ

北海道室蘭へ行ってきました。

友達から寒いとは聞いていたけど本当に寒くて、

バス停につくなり一緒に行った友達と「寒い!」(((゚Д゚)))ガタガタ状態に

すぐさまスーツケースから上着を出しました。

その後お友達家族と久し振りに再会

長いので続きはコチラから↓

「お昼はお寿司とラーメンどっちにする?」と聞かれ

寒かったこともありラーメン屋さんへご主人の車で連れて行ってもらいました。

こってりみそラーメン↓この写真ではわからないけど

チャーシューが大きくてやわらかくて美味しい♪

ギョーザも注文、にんにくがきいててウマイ!

Rimg0006

その後は、引き続き友達のご主人の運転で

室蘭の見所を案内していただきました。

絵鞆岬(えともみさき)

Rimg0007

地球岬(写真を撮った時、風が強くてより寒かった)

Rimg0013_2

地球岬一帯は断崖絶壁でハヤブサがいるそうです。

Rimg0017

幸せの鐘、もちろん鳴らしました。^^

Rimg0023

地球岬にあった公衆電話

Rimg0014

晩ご飯は室蘭名物やきとり

やきとりという名前ですがお肉は豚肉

それを洋がらしで食べるのです。

私はこれがとっても気に入ってしまって

駅のキヨスクで売っていた10本パックのやきとりをお持ち帰りしてしまいました。

左が豚精肉、右はトントロ、トントロも美味しいけど豚精肉がおすすめです

Rimg0024_2

このつくねも美味しい。

Rimg0026

http://www.e-ippei.com/c_muro/index.html

その後は2次会に行きましょーって事で

ジャズバーに連れて行ってもらいました。

バーなんて全然行かないのでドキドキしましたが

当然ながらジャズがながれていて落ち着いた、いい雰囲気

奥左はチチ右はノンアルコールのシンデレラ

手前の右左はマスターにオリジナルカクテルを作ってもらいました。

Rimg00301_2

2日目

友達が来るまでホテルが駅のそばだったので

近くの東室蘭駅を見に行きました。

駅は去年新しくなったようで見るからに新しかったです。

キヨスクで室蘭のお土産を購入

草太郎は、あんこがあんまり甘くなくよもぎが濃くておいしい~(おすすめ)

カレーラーメンはこれから食べます。

それと母恋めしも売ってました、

残念ながら私は貝が得意ではないので買いませんでしたが

好きだったら帰りに買いたかったなぁ。

Rimg0051

その後友達とご主人とお子ちゃんとで洞爺湖へ

洞爺湖とはそう、洞爺湖サミットのあった洞爺湖です。

お昼を食べてから「ポロモイ」という日帰り温泉へ

露天風呂もあり、結構混んでいて人気のある温泉のようでした。

その後は「サイロ展望台へ」

天気に恵まれてればキレイなんでしょうね。

Rimg0056

Rimg0060

今日のお夕飯は三色丼

ウニといくらとカニがのっています(のりの下にウニ

お味噌汁もエビの頭が入っててウマイ!

Rimg0072

その後、ホテルまで送っていただいて

友達とご主人とお子ちゃんとはお別れ。

本当にいつも遊びに行くと良くしていただいて感謝

お子ちゃんも2歳になり、色々おしゃべりを。

男の子らしく電車とバスが大好きで

見かけると「ばす、でんしゃ」と教えてくれました。^^

元気いっぱいでママのひざの上にポンポンと跳ねていたのが印象的。

また私達と遊んでね~^^

帰る日空港でお昼ごはんに

ご主人おすすめの花畑牧場のホエー豚定食を注文。

器からはみでるくらいのお肉で、やわらかい。

Rimg0083

その後はお隣のやはり花畑牧場の「花畑牧場カフェ」へ

私達はこの3日間毎日アイスを食べてました。

やっぱり北海道はアイスがウマイです。

左から1日目の道の駅で食べたソフトクリーム

食べ応えありの大きなソフトクリームでコーンも美味しい。

2日目の洞爺湖で食べたアイス

ブルーソルトとカスタードにお酒の風味がきいたものこれもウマっ

3日目は花畑牧場のアイスに暖かい生キャラメルがかかったもの

これも、美味しかった!上にかかったキャラメルが美味しいです。

Sofuto

お天気には恵まれなかったけど美味しいものいっぱい

今回は食べ旅でしたね。

最後にTちゃんSさん本当にお世話になりました。

« 日程が | トップページ | 6/17(三) »

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室蘭へ:

« 日程が | トップページ | 6/17(三) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ