« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の15件の記事

今年最後です

跨年ライブ楽しみですね、

ファイブスターミュージックさんのこの記事によると

五月天はカウントダウンゲストのようです(去年もそうでしたね)

http://5s-music.com/5news/?p=2293

今年は台北101の花火はあるんでしょうかね?

花火も楽しみなんだけどな。

さて、09年ももう後数時間ですね

今年は五月天のライブに行けたし

walileiに行き美しい海を眺めたりといい事もあったし、

今年後半は1人暮らしするような事もあったし

結局はまあまあな1年かな

来年はもっといい年にしたいです。

朋友達、そしてこの拙いブログを見に来てくださった皆様

今年もありがとうございました。

良いお年を。

ちょっとツイテル

忘年会の前日に上司から

「明日の忘年会はプレゼント交換をします」とメールが、

肩たたき券とか家にあるものとか、何か買ってきてもいいよという事だったので

家にある台湾で買ってきた余ってるティーバックとか、

銀行でもらった粗品の小鉢をプレゼントにしました。

みんなのプレゼントもそんなものだろうと

自分のプレゼントをそうしょぼいとも思ってなかったけど

当日、プレゼント交換をし、

私に回ってきたのはなんと「加湿器」!

しかも加湿器をプレゼントにした人に私のプレゼントが!

しょぼくてスイマセンと言ったら、

加湿器も実は頂き物で、既に家にあるし余っていたらしい

ずいぶん前に壊れて以来家には加湿器無かったので早速使用。(ラッキー

そして今日、仕事納めで終わった後は納会だったんですが

握り寿司のお弁当を1人ひとつもらえ、

持ち帰るもよし、そこで飲みながら食べるもよしなんですが

他にも焼きそばや揚げ物など色々あるので

それらを食べながら飲んでいたら

お寿司余ってるけどいる?と声をかけられもう1つGET!

納会の後飲みに行くからあげるよと言われた人も飲みに行く事になり

ながれながれて私の元に来たらしい

家で母親と一緒に食べました(ラッキー

まぁ、小さい事なんだけど、なんか嬉しかった。^^

今年も

今年も台北の跨年ライブに五月天が出演します。

他には力宏、盧廣仲、レイニーちゃんに飛輪海

丁噹、SHE、黃鴻升(小鬼くん)他

小鬼くんは阿信と怪獸くんが作った曲を歌うかな?

日本にいながら台北でのライブが見れるのは嬉しいですね

色々な人の歌が聴けるしね。


多分ここで見れると思います↓違ってたら私にも教えて下さ~い。

http://hichannel.hinet.net/special/feature.do?name=2010newyearslive

実は

実は母親が9月頃から入院をしていまして

今日、ようやく退院出来ました。

体の具合が悪くてではなく、心の具合が悪くて

入院していたんですが

退院して、早速近所の仲のいいおばさんと

一緒に出かける約束をしたり

私は30日まで仕事なので

大晦日に一緒に買い物に行こうねとか

嬉しそうにしていて

お正月前に退院出来て良かったなぁとしみじみ。

とりあえずこれで1人暮らしは終了~

一緒にいるとイライラする事もあるけど

1人はやはり寂しいですからね。

Kenちゃんからクリスマス

今、メールチェックをしたら

I-KENさんからクリスマスメールが来ていました。

Kenちゃんからのクリスマスメッセージなんだけど

『 Merry Christmas!! 』

一言のみ(笑)

Kenちゃんらしいけど一言だけかい!と

つっこんでしまったよ。(^^;

しかもその一言をI-KENさんはちゃんと日本語に訳されていて

面白かったです。^m^

そして一緒に画像がついていまして

それが素敵

やっぱりカッコイイねKenちゃん。

めりーくりすます

何だかストレスが溜まってまして

ふらりと遠い行き先の電車に飛び乗りたいなぁとか

泣ける映画でも観て号泣してストレス解消したいなとか

想像してます。

一番は景色の綺麗なとこ、山とか川とか海とか

そんなのを眺めたいですね。

若いときは緑とか自然の景色にさほど興味は無かったけれど

ここ数年は緑や花の色や空の色遠くの山に癒されてます

年取った証拠かな。

この写真はこの間生物園にて撮った「スナネズミ」

「動物のお医者さん」でハムテルが飼っていたねずみです。

可愛かったのでパチリ、動物も癒されるなぁ。

それにしても、可愛すぎよこの子達

Photo

クリスマスも後数分ですが

今日はこの曲を貼らなくちゃね。

何度観ても可愛い^^

*追記*

MVは去年も貼ったので違うのにしたいなと思いまして

ライブ版に変更しました。

MVをご覧になりたい方はコチラ

五月天  『聖誕夜驚魂』

メイデイ(五月天)2004-2006 Final Home 譲我們永遠混在一起-DVD

届きました

五月天[創造]小巨蛋 D.N.A Live!のCDが昨日届きました。

早速、ウォークマンに落として

明日からの通勤のお供です。^^

メイデイ(五月天)小巨蛋DNA LIVE!!演唱會創紀録音(首批精裝版限量版)-CD+DVD

HAPPY BIRTHDAY!

日付がかわってしまいましたが

生日快樂!石頭!

Stdna_3

今日は石頭作曲のこの曲を貼ろう。

五月天  『 如煙 』

2度寝の夢に

今朝、2度寝の夢に阿信登場。

ヘンテコリンな夢だったけど(舌打ちしたとこで目が覚めた)

夢に阿信が出てきたなんて初めてかも。

でもさ、どうせならロマンチックな夢に出てきてよ~(笑)

今日はこの曲を貼ろう。

この映像好きなんです、石頭夫妻のキスにはビックリしたけど(^^;

五月天  『愛情的模様』

五月天 Final Home Live全紀録VCD

【送料無料】メイデイ 五月天  / Final Home Live全記録 輸入盤 【CD】

今日も

今日も蕭敬騰さんを。

阿妹とデュエット、良いねぇ

そして、やっぱり上手いよ阿妹。

 チャン ホェイメイ 張恵妹 A-mei/Star - Live珍藏版 #+dvd#

久しぶりに

あんまり聴いた事が無い曲を聴きたいなと

こちらのサイトで蕭敬騰さんの「新不了情」という曲を視聴。

この曲どっかで聞いたことがある

誰が歌ってたのを聞いたんだろう?と思いつつ

ネットをぶらぶらしていたら、たまたまこの動画をみつける。

そうか蕭敬騰さんも星光大道きっかけでデビューしていたのね。

しかしこの段階では2人とも素人なのにすっごく上手い!

同じく星光大道で歌ってる他の曲も上手いね。

蕭敬騰さんと楊宗緯さんのCDちょっと欲しくなりました

ライバル達の表情も見てて面白いし

最初からきっちり見たらシステムがちゃんとわかってもっと面白いかもしれない。

それにしても、歌声は迫力あるのに

2人とも話し声はずいぶんソフトだね^^;

結局何きっかけで

この曲を知っていたのかはわからず仕舞い。(あ~気になる)

生日快樂!

生日快樂!阿信!

やはり5万人の歌迷に生日快楽の歌を歌ってもらったんですね^^

Taipeidna

新大久保へ

今頃五月天はライブ真っ只中ですね

盛り上がってるんでしょうね^^

そんな私の頭は台湾気分でしたが

今日は新大久保に行って来ました。

目的は調味料を買う事

最近ちょっとだけ料理に目覚めまして

この間じゃがいもを買いすぎて余っていたので

ジャガイモチヂミを作ってみよう!と

料理好きな友達にジャガイモチヂミの作り方を教わり

作ってみたけど、何だか微妙。(もちもちしすぎちゃって味もあんまり)

友達に聞いたらやっぱりチヂミの粉で作った方が美味しいよというので

韓国スーパーに買いに行こうと約束していたのです。

スーパーに行く前に、とりあえず腹ごしらえをしようと

チャヂャンミョン(ジャージャー麺)を食べに行きました。

結構ボリュームもあるのになんと値段が500円!(安)

上にかかってるタレをよくからめて食べると美味しい^^

200912051

腹ごしらえをした後は、ドンキ近くの韓国広場というスーパーへ

何度か行ったことあるけど、買い物したのは初めてかも。

買ったのはこれ↓

200912052

チヂミの粉とダシダという牛肉風味のだしの素、

それとコチュジャン。

友達に新たにレシピを聞いたので

近い内に作ってみよう~^^

それにしてもこのスーパー果物や野菜が安いね

みかんが198円だし、にんにくは中国産が3つで58円

みかん大好きで買いたかったけど荷物になるので、にんにくだけ購入。

赤い粉の唐辛子(一味唐辛子)を買うのを忘れちゃったので

今度はそれを買いに行こう。

BOMBOM

今日は韓国方面。

超久し振りにドンくんを検索

焼酎のCMやっていたのね、可愛い~。(特に焼酎飲んだ後の表情

こちらはメイキング(凄くいい!)

ドンくんは透明感がありますよね。

師走です

もう12月、今年も後1ヶ月

ついこの間、台湾へに行ってきたばかりな感じなのに

時間が経つのは本当に早いです。

そして、今週末は高雄!

高雄行きた~いと思ったけど

残念ながらやはり今回はお留守番。

次の日は阿信のお誕生日だし何か楽しそう、

だけど今回は我慢。

また今度チャンスがあれば出かけて行きたいと思います。

そういえば年代さんで、あれは払い戻し分だと思いますが 

搖滾區(スタンディング)だけじゃなく指定席も発売されていました。

でも、チケットの受け渡しは直に取りに行くのかな?

それと新デザインのTシャツが発売

このTシャツいいな、欲しいよ~。

http://www.bin-music.com.tw/events/mayday/2009-12-05/dnaproducts.html

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ