寝ている時に舌を噛みますか?
これも、おばさんくさい話なのかまだ調査中なんですが
最近寝ている時にガチッと舌を噛んで
「痛っ!」と目が覚めてしまう事があるんです。
会社で仕事の相棒さんに「寝てる時に舌をかんだ」という話をしたら
「アンタ何言ってるの?」という感じでながされてしまったんですが
少し時間が経ってからお向かいの席の40半ばのAさんが
「さっき、寝てる時に舌をかんだ話をしてたよね、実は私も噛むのよ」とカミングアウト!
Aさんはここ数年に噛むようになったらしい。
えぇ~!!!となり、これは調査をしなくては!と
私の斜め向かいの席にYさん50歳に聞いたら
「あるよ」との事。
もう気になっちゃって、近くの席の子20代後半から30歳の子3人に聞いたら
その子たちは「ナシ」
これは、年齢に関係するのか?
でも斜め向かいのYさんは若い20代後半か30歳くらいの頃から
噛むようになったらしく。
仕事の相棒さんも51歳なのに噛まない。
じゃぁ、ふくよかさんだと噛むのか?という話になったけど
Aさんは普通体型。
謎でしょ~!
それにしても、寝ている時に噛むなんて危ないよね
何でそんな事になるのか。
もう少し要調査か・・・。
« 更に大人の階段をのぼる | トップページ | 髪を切る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 晴天の(2014.05.28)
- テルマエ(2014.05.06)
- ハシゴ参り(2014.02.04)
- 今年もよろしくお願いします。(2014.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント