台湾旅行3日目(2)
台北までの道のり
ドーム型の屋根が目をひく「監察院」
歩道橋には2010年11月に開催される台北花博の飾り(これは台北側から撮ったような気がします)
ホテルは反対側なので歩道橋を上る、こんな風になっているのね^^
←おしり
台北101が見えました↓
割り引き券があったのでホテルの入り口の横にあるアイス屋さんでアイスを購入、
でもバニラがなぜかスースーする感じがします。
さてとここで次どこに行こうか考える。
淡水が好きなので淡水には絶対行くつもりで本当はがっつり観光、船に乗ったりサイクリングしたりなんて考えていたんです、でも日本で色々調べていたけど実際プリントアウトしたものなどは持ってきていなかったので、淡水へは夕方に行く事にしました。
ふと、台北のホテルだけど全然台北を見てなかったと思い、台北をうろちょろする事に。
まずは、S姐からメールももらっていたので場所は大体わかっていたけど心配だったので、バス乗り場に行ってみる。新光三越の斜め前くらいにある水色?の建物。
建物に入ってみると空港行きのカウンターはすぐにわかりました。
三越前の信号待ちをしていたら三越の隣の道、遠くに建物が見えたので行ってみる事にしました。
見えた建物はここでした「国立台湾博物館」
周りの建物も見ることにしました。
「総統府」
「司法大廈」改修工事中なのか外観の絵が描かれたシートがかけられていました。
木が鬱蒼とした歩道、バイクがずら~っと並んでいるのが台湾ぽい
台北駅のほうに戻る、そういえば石鹸買ってなかったと思い出す。
阿原肥皂でランタナソープを購入、原因不明なかゆみに効くらしく、気になっていたのでここでの石鹸2つ目はこれと決めていました。(前回はオートミールソープ)
それとCDは今回買う予定ではなかったけど、ふらりと光南大批發に入ったらやっぱり買ってしまうものですね。
蕭敬騰さんのカバーアルバムと「おっイケメン」とジャケだけで買ってみた嚴爵さん。(そんなに聴いてないけど当たりっぽい)
本当はもう1つ見に行こうと思った建物があったけれど、淡水の夕焼けを見る!というのは決めていたのでここで時間切れ、一旦ホテルに戻り荷物を置いて淡水へ出発。
![]() |
イェン ジュエ 嚴爵/謝謝尓的美好 販売元:HMVジャパン HMVジャパンで詳細を確認する |
« 台湾旅行3日目(1) | トップページ | 台湾旅行3日目(3) »
「旅行」カテゴリの記事
- 2013台湾旅行2日目(2013.12.20)
- 2013台湾旅行1日目(2013.11.24)
- 帰ってきました~(2013.11.24)
- 明日から(2013.11.15)
- 台湾旅行3日目後編(2012.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント