« 台湾旅行3日目(2) | トップページ | あれ? »

台湾旅行3日目(3)

台北からは40分ほどで淡水に到着。
月曜日という事もあって前回行った時よりずっと人が少ない

とりあえず川沿いを歩く

                観音山↓

2010050104taiwan_hen32

乗るつもりだった船、次こそは乗りたいな。

2010050104taiwan_hen33

船の発着場所あたりまで歩き、日が暮れてきたので戻り、
途中で見つけた座って夕焼けが見れる場所に戻る。

そこでは、夕陽をバックに写真を撮っている人や本格的なカメラで撮る人もあり、
私は普通のデジカメにて撮影。(一番左は歩いてる途中で撮ったもの)

美しい夕焼け

2010050104taiwan_hen34

暮れていくのを座ってしばらく眺める、
こういう景色ををのんびりと眺めている時間が私はとても好き、
しばらく見ていても全然飽きません。

とっぷりと暮れて、気がつけば隣にいた老夫婦はいなくなり両隣カップルになっていたので私は退散。

また川沿いを歩く。
そういえば奥まで行った事ないと思い、行ける所まで歩く事に、
小さな砂浜をすぎたあたりにレストランが何軒かあり一番手前のお店はピアノがながれていたりしていい感じ
もっと奥まで歩こうかと思ったけど先の道は真っ暗だったのでここで(多分)中正路へ。

レストラン↓わざと砂浜に入りふみふみ、砂を踏む感触が久し振りで楽しい

2010050104taiwan_109

電飾ピカピカのお寺

2010050104taiwan_111

ポスト発見!善導寺で見たポストよりこっちの方が可愛い
はみ出てる手紙がまたいい

2010050104taiwan_hen36

気温27度!

2010050104taiwan_hen37_2

何か食べたいなと思っていると「黒豆花」の文字が、気になったので入ってみることに。
レジのところで「アイス?」と聞かれる。
日本人的感覚だとアイス=アイスコーヒーのような冷たいのにする?と
聞かれているんだと思い、注文したら↓上に氷が!
食べてみると、すごく美味しい!あんまり甘くなくてやさしい味、豆花の豆感も濃いです。


汁を全部飲み干してしまいそうなほど美味しかったけど、氷はお腹こわすかも・・・と
前日かき氷食べてるくせにビビリ、汁は飲み干さず、
結局お腹はぜんぜん壊さなくて、全部飲んでも問題なかったなと思いました。

2010050104taiwan_hen38

別のお店で魚丸湯を食べてみる事にしました。

2010050104taiwan_hen378

スープが美味しい団子はすごいモチモチ、モチモチしすぎる感じもあるけど
魚丸湯を食べるのは初めてなのでそもそもこういう食感なのかも。

駅に戻り、まだ真っ直ぐ帰るには早いなぁとここで思い出す。
今回の旅で食べてみたいのものがあったんだ!劍潭へ士林夜市へ行くのです。

美食広場の適当なお店で「臭豆腐」を注文、これを食べてみたかったのです。
でも、食べられなかった時の事を考え持ち帰りにし、美食広場を出たところで食べる事にしました。

2010050104taiwan_hen39

実際道を歩いていて臭いにおいがするけれど、食べてみるとそんなに臭くない
まわりがサクサクしていて、普通に美味しいじゃないの!と思いました。

劍潭から台北へ、まだ遊びたりないけど10時をまわり朝早いし荷物の整理もしなくてはいけないのでホテルへ帰りました。

台湾旅行4日目へ

« 台湾旅行3日目(2) | トップページ | あれ? »

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾旅行3日目(3):

« 台湾旅行3日目(2) | トップページ | あれ? »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ