« 現実へ | トップページ | 台湾旅行2日目(1) »

台湾旅行1日目

GWの1日から4日まで台湾に行ってきました。
上野から6時30分発の京成スカイライナー1号で空港へ
飛行機は9時20分、今回はANAです。

お昼ごろ台湾に到着、今回1人旅で個人旅行でしたので、
市内へ向かう「バスのりば」がわかるかなと心配していましたが
心配無用でした、凄くわかりやすい!
國光客運にて台北車站へ、チケットは125元。

台北市内までの道のり、私は窓の外をチェック
何でかというと五月雪、油桐花が咲いているのが見えるのです。
左右をキョロキョロ、山の中腹に白い花が咲いています^^

1時間ほどで到着。

今回のホテルは台北駅すぐそばの天成大飯店(コスモスホテル)です
私は方向音痴なので、駅から近いところにと思い今回はここにしました。

部屋

2010050104taiwan_hen

水周り

2010050104taiwan_hen2

私は11階、窓の景色は目の前に大きなダクト?がありましたが

一応台北火車の駅も見えるし、遠くには山も見えました。

2010050104taiwan_hen3_2

荷物を置いて、まず向かったのは永康街いつもタクシーで行ってしまうんですが
今回はバスで行ってみる事にしました。
22番のバスに乗ると中には電光掲示板があって次のバス停がどこかがわかるようになっていました。(便利!)でも、全てのバスにあるわけではないようです。

永康街に着いて冰館方向へ、
やはりお店は開いてない開いてれば当然食べたかったのに、残念。
冰館のすぐそばのお店で葱油餅を購入永康公園のベンチに座りモグモグ
初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。

2010050104taiwan_hen4

その後は前回も行った「長順名茶」さんでお茶と茶こし付きボトルを購入。
茶こし付きボトルは前回購入したけど蓋が冷蔵庫の裏に入ってしまって
取れなくてそれでもう1度購入。
その後、雑貨などのお店を見て歩きましたが
可愛いのもあるんだけど、これだ!と思うものは無く結局は何も買わず。

「阿蜜利多」へ
ここでは「精力湯」(100元)という緑色のジュースを飲みに行きました。
でも、お店の人もお客さんは誰もいなくてどうしようかと店の中をを見ていると
奥から女の人が出てきたので注文しようとしたら
誰も居ないと思っていた店内の奥のところでおじさん(おじいさん?)が
むっくりと起き上がりビックリ。
女の人が私の相手をしていることがわかるとまたゴロリと寝てしまいました。(^^;
私があの緑色のジュースってなんて名前だっけ?と思っていると
お店の人に「ジュース?」と聞かれたので
「ジュース」と答え、「オイシイヨ」と出てきたのはその緑色のジュースでした。

2010050104taiwan_hen5

ネットでは飲みやすいと書いてあったけど
飲んですぐ「どうしようこんなに並々入ってるけど全部飲めないよ~」と思う。
何ていうかフルーツぽい感じもするけれど、
でも色の通り草っぽい感じでマイッタと思ったけど
相変わらずお客さんは私ただ1人「オイシイヨ」と運ばれてきたので
残すのは申し訳ないと思い、何とか飲みきりました。

お店を出たところに丁度タクシーが
運転手さんと目が合い、乗っていく?という感じで目と目でアイコンタクト
そのタクシーでホテルまで帰る。

ホテルに荷物を置き西門町へ、
STAYREALに行ってみたかったのでお店に向かう
町にはたくさんの人がいるけどお店にはお客さんは誰もいなくて
何となく買いにくく結局何も買いませんでした。
その後は私より1日早く台湾入りしているS姐と合流、一緒に晩ご飯へ。

行ったお店は「牛店」

2010050104taiwan_hen6

↑牛肉麺(小)

スープ美味しい、麺は細麺を選びましたが太麺もあり。
お肉はS姐の言葉をかりるなら、”見た目不味そう”
だけど食べるとやわらかくて美味しいです。

その後は同じく西門にある「家楽福(カルフール)」へここでは会社のお土産などを購入。
S姐に24時間営業だし、駅からもそれほど遠くなくそしてわかりやすい(まっすぐ)から
何か買い忘れたらここに来ればいいよと教えてもらう。
また台湾へ行く時にはお土産購入に利用しそうです。

次の日はS姐と朝早くから出かける予定なのでこのまま別れホテルへ帰りました。

台湾旅行2日目(1)へ

« 現実へ | トップページ | 台湾旅行2日目(1) »

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾旅行1日目:

« 現実へ | トップページ | 台湾旅行2日目(1) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ