« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月の9件の記事

ホテルブッフェ

昨日は錦糸町にある東武ホテルレバント東京の「ベルカント」に行ってきました。

平日の夜は90分で2200円
ドリンクは別でドリンクバーは+300円、私達はドリンクはつけず。

お料理は、私が食べたものは割とどれも美味しかった。
特にステーキはコックさんが目の前で焼いてくれるのが嬉しい
お肉はやわらかくておいしいかったです。

ピザやクリームコロッケ、あとお麩のグラタンとベルカント風芋煮も美味しかった
それと、自分でご飯をよそって好きな具をのせて自分好みのどんぶりにする
コーナーがあって、のせれる種類はあんまりないけれど
私はネギトロと小海老をのせたどんぶりにしました。(おいしい~

デザートもあったけれど、種類はそんなになかったです。
チョコレートフォンデュは昨日はホワイトチョコでしたが、ちょっと薄いような・・・。
私は食べていませんが、アイスもありました。

お料理を食べられるのが20時30分までというのが早いなと思いましたが
ちょっとおしゃれな所でお腹一杯食べれて、満足です。

ぐるなびhttp://r.gnavi.co.jp/a888400/

100929_192701_2

最終回

ゲゲゲの女房、今日で最終回でした。

何気なく見始めたこのドラマですが、面白かった~
最初は向井くんが好きになって、気がつけばドラマ自体に引き込まれ
朝のドラマが楽しみでした。

本当に良いドラマで、終わっちゃったのが寂しいです。

ひとまず10月の連休に深大寺へ行く予定、そのうち境港や安来にも行ってみたいな。

夏休み中

実は今夏休み中なんです。

元々、今週の平日3日間にお休みをいただいて18日から26日まで連休で
2泊3日で母親と鬼怒川に行く予定でしたがお葬式が入ってしまいキャンセル。

福島から帰ってきて、疲れきっていたので2、3日は家でだら~としていましたが
だんだん、だら~としているのにも耐えられなくなり、
昨日は妹の家に遊びに行き、でも今日は雨なのでやはり1日家に。

明日も休みだけど、仕事に行こうかなと考え中。

せっかくの休みなのに、こんな無駄な使い方してるなんて!

あ~もったいない、もったいない。

お葬式

おじさんが亡くなり福島へ行ってきました。

大人になってからの身内の不幸というものがなかったので今回が初めて、
身内のお葬式って大変ですね。

こういう時って「気が利く」って事が本当に大事ですね、
だけど、そんな「気が利かない」私は何をしていいのかわからず右往左往。
ものすごく疲れました。

でも、おじさんにはお世話になったので、挨拶はしなくちゃなと思っていたし、
お墓のお掃除もしたし、しばらくぶりにおじさん達、おばさん達、イトコ達
親戚一同に会えて良かったかな。

でも、しばらくお葬式はありませんように。

Fukusima Fukusima3

Fukusima4

Fukusima6

逝ってしまった。

今週のゲゲゲ、茂の父イトツが逝ってしまった。

芝居や映画が好きで美人も好きで、ちょっととぼけてて
そんなイトツが私は好きだったけれど、逝ってしまいました。

若き日のイトツが弁士で登場する、イトツ自身の無声映画
「あーあもう終わりか、楽しかったなぁ」と言うイトツ、イトツらしくて良いシーン。

イトツが逝ってしまった後イカルが香水をつけてあげていたシーンには涙
そういえば、好物の栗ご飯食べれなかったよね。

今週のドラマの内容できっとそうなるんだろうなとは思っていたけど
もうイトツが見れないのは寂しいです。

コンタクト

最近髪を伸ばしていて、後ろで1本でも何とか結べるようになりました(要ピン止めですが)
だけど、メガネをかけたり外したりすると耳の上のところ髪の毛がくしゃくしゃとなってしまって
どうにもよろしくない。

そんな訳で今日は久し振りに買っておいて、まだ使ってなかった
使い捨てコンタクトにしてみました。

やっぱりコンタクトは疲れるなと思ったけれど、折角結べるようになったから、
とりあえず家の在庫が無くなるまでは、時々コンタクトにしようかなと思っています。
(休みの日で出かける時とかね)

それにしても、普段私は寝る時以外はずっとメガネをかけていているからか、
顔にメガネがあるのが当たり前になっていて、
メガネをかけていないのに、汗を拭く時にメガネありきの拭き方になったり、
実際はメガネをかけていないのに、メガネのズレをなおそうとフレームを持ち上げる仕草を
してしまったりと、他の人は気付いていないだろうけど、自分ひとりで恥ずかしくて、
今日は何度か苦笑いをしてしまいました。

習慣とは恐ろしいものですね。

今頃ですが

今頃ですが、超犀利趴演唱會の動画をYoutubeで検索。

「OAOA」は新歌なのね、ライブで楽しそうな曲
そして「彩虹」!この曲は生で聴いてみた~い曲、
普通のライブでも歌って欲しいです。
それにしても、楽しそうですね~。
">

幕後花絮↓
まるでゲーセン!めちゃくちゃ盛り上がってる!(若いなぁ)楽しそうですね
このライブでは士杰が大活躍だったようですね。

お土産は鼻〇そ

会社で、秋田のお土産をいただく。

その名も「秋田犬の鼻くそ

Hanakusoo

お土産の名前を見て会社では大笑い
他にも、「ナマハゲの鼻くそ」なんてのもあり。
ネーミングは凄いけど、絵は可愛いでしょ

肝心の味はココアピーナッツ、甘さ控えめで美味しかったです
↓中身

Hanakuso

お土産をくれた方のお嬢さんが学校に持っていったら
ドン引きされ、食べてもらえなかったらしい。(かわいそうに)
若い子には受けが悪いのか?

ハマってます。

Gyaoさんでドラマを見るのが生活の一部の私ですが
最近ハマっているドラマがあります。

「ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー~」
まだ途中ですが、凄く面白い。

週3話配信だけど、それを2回見てしまうくらい面白くて
今一番楽しみにしているドラマ。

カン・マエとゴヌの師弟関係、ルミとの恋模様。
ドラマの主人公たちだけでなく、寄せ集めオーケストラの団員たちの
キャラクターも面白い。

それと、オーケストラ、私は音楽物が好きなので、公演のシーンなどたまらない、
ワクワクして緊張感もあり、そして感動、また、カン・マエの指揮が凄くカッコ良くて。
もう、引きこまれて引き込まれて、配信が楽しみでしょうがないです。(睡眠不足になるよ)
クラシックの事はよくわからないけどでもこのドラマで聴く曲は好き、挿入歌も良い。
とりあえず、OSTが欲しい今日この頃。
最終話まで後何話かわかりませんが、最後まで夢中にさせて欲しいです。

大好きな挿入歌↓別バージョンでゴヌ役のチャン・グンソクさんが歌ってるのもあり
Youtubeで聴いてみたら、これもいい!
彼はそもそも話し声が甘い声でそれがそのまま歌声に。
それはコレ→http://www.youtube.com/watch?v=7QkQ762Evc4

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ