« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の8件の記事

就航

おひさしぶりです。

今日は羽田~台北(松山)線が就航というニュースで
羽田から台湾の松山空港を使って日帰りの旅というのをやっていました。
故宮博物院や鼎泰豊、台北101をまわって最後は足裏マッサージ。

海外へ日帰りする時代が到来!?なんて想像したけれど
飛行機代がねもっとずっと安くなったら
大阪や京都に行くようなつもりで行けたらいいかもね。
よくあるじゃない、京都日帰りで2万円くらいで。

でも、2万円の航空券でも日帰りじゃなくてやっぱり何泊かしたいな
日帰りじゃもったいない。

その内、羽田から松山空港へ行ってみたいです。

日帰りで

昨日友達とおしゃべりをしていて急に「京都に行こう」という事になり
現在計画中。

京都へは何度も行っている友達、彼女の計画によると
始発で出発し夜も遅くまででという丸1日京都満喫コースの模様。
体調を整えて臨まねば!

友達は平日休みの子なので、私の休みに合わせてくれて
有給申請したらしく、それが通ればGO!なので
取れればいいなぁと思っています。

本当は違う曲をと思っていたけれど
聴いたらこの曲を貼りたくなった。

好きな曲です。

五月天 『我』

年季?

この間友達とご飯を食べて支払いをしようとしたら
「ずいぶん年季の入った財布だね~」と言われる。

買って2年くらいだからそんなに年季ははいってないはずなのにうーん
今のお財布は革の長財布で色はキャメル、傷がつきやすくて傷が結構ある
そういうのもあるかな、私の使い方も・・・結構荒いかもね。

前のお財布は海外旅行に行って購入したいわゆるブランドもの
高いだけあって、長く使ったけど傷が目立つような事はなかったんだよね。

とはいえ、お財布と相談すると今そんなに高いお財布を買う余裕はないので
ひとまず楽天を見る

とりあえず候補↓、このお財布カード入れがたくさんついて良いなぁ

でも、年季が入ってるように見える今のお財布を、もうちょっと使おうかなぁ
もう少し現役で使いたいのです。

夢に

夢に阿信が出てきた、しかもすごくいい夢

でも、目が覚めたらノドがめちゃめちゃ痛い

代価か?タダでは見せてくれないのね。

Ashin

深大寺

行ってきました、深大寺、
ゲゲゲの女房のロケ地です

昨日は冷たい雨で今日も心配だったけど
京王線で地上に出たら、雲の切れ間から青い空が!\(^o^)/

調布駅北口を出てパルコのところで鬼太郎の絵のバスを発見!
深大寺行きではないようでしたが、水木しげるの街って感じですね。

101010_114101

深大寺へのバスは3連休でゲゲゲブームということもあるからか
臨時便が出ていて、行きも帰りも待つことなく行く事が出来ました。

腹ペコの私達は着くなり、深大寺はおそばが有名ということなので、
鬼太郎茶屋のお向かいのお店でおそばを食べました。

101010_122501
お腹が一杯になったところでお向かいの鬼太郎茶屋
茶屋とお土産屋さんなどがあります。
私のように写真を撮る人もたくさんいるし、お土産屋さんも
たくさんの人で込み合っていました。

101010_123902 101010_130101

鬼太郎ハウスとねずみ男

101010_123901 101010_124201_2
鬼太郎茶屋にとめてあった車これもゲゲゲ

101010_130001_2
鬼太郎茶屋では写真を撮ったりお土産を見たりと、かなりの時間いましたが
やっと先へ進みます。

本堂

101010_131401

ここは↓、ドラマで茂さんと布美枝の初めてのデートで渡ってたところだと思うんですが
この日は渡れないようになっていました。(残念)
池には亀が、撮影の日も見ていたかもね。

101010_131801
元三大師堂
一緒に写っている大きなキンモクセイにビックリ!
香りはあまり大きさの割には感じませんでしたが
雨のようにオレンジ色の小さな花が降ってきて綺麗でしたよ。(オレンジの地面↓)

101010_132601 101010_132501

玉乃屋
ドラマのロケで使われていたようですが、おそばも食べちゃったしお店には入らず、
イトツがお団子とかをモリモリ食べてたお店だったかな。

101010_133801

歩いている途中で売っていた「そばパン」300円だったかな?中身はつぶあん。
最初買う気はなかったけれど、友達に一口もらい、購入決定!
あったかくて、とっても美味しい。
(他の味もあり、でも私が買った時はあんこと野沢菜(?)しかありませんでした)

101010_135701
そばパンを買ったお店で売っていた赤駒
茂さんと布美枝の最初のデートで茂が布美枝に買ってあげたもの。
あのデートの回すごくいいですよね。(DVD欲しい)

101010_140401
鬼太郎茶屋に戻って食べた、「じゃころっけ」確か150円
じゃこが香ばしくって美味しい!

101010_142401

茶屋で甘味を食べるには、紙に名前を書いて順番を待つというもの、
私達も名前を書き待つ事に、でも混んでいるからと諦めた人が多いのか
思ったより待たずに中に入れました。
でも、中はちゃぶ台が4つあるだけ、思ったより席数少ないです。

↓障子に目あり!  目玉親父の可愛いコースター↓

101010_145101     101010_145201
「鬼太郎ビール」600円も注文、じゃころっけが中でも注文できる事を知り
「つまみにしたかったね」と友達とちょっと後悔。

101010_145301_2
もう1つ注文したのは「カベオーレゼリー」400円

101010_145401

わかりますか?コーヒーゼリーに足が!ぬりかべなんです。

101010_145601

茶屋には鬼太郎もいました。(ちょっと怖い)
101010_145801

可愛いついたて↓              

101010_145802

これは注文の伝票の後ろ、これも可愛いでしょ。

101010_145901

帰りにまたお土産を見て、友達はおそばも買っていました。

季節が違う時にまた行ってみたいです
次に行く時は植物園にも行ってみたいな。

それにしても気になったのは、帰り調布でバスを降りた時に聞こえてきた会話。
「朝8時30分から運転しっぱなしで昼ごはんも食べて無い」との事!
確か、4時過ぎくらいだったと思うんですがこのブームで運転手さん大変なんですね。

来てたのね

阿信、来てたのね

東京タワーに花やしき

蜷川実花さんのブログ
http://ameblo.jp/ninamika/entry-10662281988.html#main

http://ameblo.jp/ninamika/entry-10663194718.html

大変な1日

今日は、朝1本の電話から大変な事になってしまい
課長から同じ仕事をしている私達4人が呼び出しを食らう。
良かれと思ってやっていた事が、良くなかったという事。

私含めみんな、基本的に真面目に仕事をしてきているから
課長から注意を受けるなんて事も今までに無くてショック。

そんなわけで、1日中気持ちが暗くドンヨリ、
私はまだいいけれど、仕事の相棒さんは私達の中で唯一社員という事もあり
責任を感じて、いつも強気で元気でおしゃべりな彼女がシュンとなってしまいました。

実は今、私達がやっている仕事が別の部署に徐々に移行されていって今よりも仕事が少なくなる予定、
私も下手すると今までの仕事とはまったく別の仕事をする事になるかもしれない。
それどころか、1年契約だから、次の更新もどうなるかわからないっていう状態なので、今回の件で、人事がかわったりしたら嫌だなぁととても心配です。

とはいえ、いつまでもドンヨリしててもしょうがないので
明日からは、いつも以上に仕事を頑張らなくては。

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ