« イタリア旅行 ローマ自由行動3 | トップページ | 今日は »

イタリア旅行 ローマ自由行動4

高台へ行った後は、またバスに乗りコロッセオへ。

外から見た事はあったけど、中に入るのは初めて
チケット売り場では少し並んでチケットを購入。
チケットは€12だったかな?
コロッセオの他にフェロ・ロマーノとパラティーノの丘と共通券です。

そうそう、トイレはちゃんとあるんだろうか?と心配になったけど
入場して少し行ったところにちゃんとありました。(当然か(^_^;))

201101160122_467

↓少し追記しました。

コロッセオといえばグラディエーターの世界、血なまぐさい感じがして
少し怖いなぁと思っていたんですが、
中に入ると怖さというより迫力というのかな、それに圧倒されます。

西暦80年に完成した建物、300年にわたって闘技会は続いたそうです。

↓白い床の部分はアリーナ闘技場の舞台となった場所、取り外し可能との事。

201101160122_472 201101160122_480

201101160122_473201101160122_475

↓兵士同士や猛獣と闘っていた捕虜の兵士達、自分の番を待っていたんでしょうか。

201101160122_481 201101160122_494

↓日本人多いんでしょうね。(階段の注意書き)

201101160122_490

フェロ・ロマーノとパラティーノの丘と共通のチケットだけど
疲れてしまい、お腹もすいたのでまたバスに乗り今度はテルミニ駅へ。

↓こんなジャバラでつながったバスも目撃このバスも乗ってみたかったけど
 今回は断念。

201101160122_506

テルミニ駅                                         

201101160122_507

↓駅の中

201101160122_509 201101160122_513

券売機                        ↓券売機のキャラクター?

201101160122_510 201101160122_512

日本では改札を通ってホームへ行きますが
イタリアではすぐホームなので、電車に乗らなくても
たくさん電車を見る事が出来ました、面白い!(^^)!

                           ↓これに乗ればナポリに行けるのね

201101160122_514 201101160122_517

201101160122_520

赤い電車はユーロスター?いつか乗ってみたいなぁ。

201101160122_523 201101160122_524

その後は、駅の中のレストラン(オートグリルという名前だったかな?)で食事
トレーで自分の好きなものをチョイスするレストラン
トレー自体がデカイ料理の量も多かったです。
ナスの炒めものが美味しかったです。

201101160122_525

帰りは、ホテルのまわりに何も無く、目印になりそうなものが無く
バスで帰るのは難しそうだったので
旅行会社のツアーバスでワンコイン(500円)で帰りました。

イタリア旅行 帰路へ

« イタリア旅行 ローマ自由行動3 | トップページ | 今日は »

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア旅行 ローマ自由行動4:

« イタリア旅行 ローマ自由行動3 | トップページ | 今日は »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ