« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月の12件の記事

星空MV

星空MV官方完整版です。

曲もMVも好き、MVジーンときます。

高雄.不思議

少し前に微博で阿信が「高雄.不思議」の事を書いていて
スマホで見ているからか動画は見れず、何だろう?と思っていたら
これだったのね。

五月天、高雄代言人だもんね、
また、高雄に行きたくなっちゃう素敵なCMだ。
歌詞も変えています。

台湾旅行あとがき

今回の旅行本当に楽しかったです。

初めての100%一人旅が出来たという事がとにかく嬉しい^^

それに、初めて新幹線(高鐵)にも乗って、旅先で乗り物に乗るのが好きな私はウキウキでした。
まぁ、お土産やお弁当を見る予定が、勢いで改札を通り買い物出来ずという
おバカな事もしましたが、Magic Power魔幻力量と同じ車両に乗り合わせるという、
うれしドキドキ体験もして楽しかったです。

高雄では日本語はほとんど聞こえず、六合夜市でおじさんのツアー客以外は
コンサートでも私のまわりでは日本語は聞こえず、
なので、台北に戻ってMRTに乗ったら後ろで日本人が会話してたりして
やっぱり台北は日本人観光客多いですね。

本当に台湾の人は親切な人が多くて
だから、言葉もわからないような私が行って来れたのかなと思います。

また一人旅もしたいし、何人旅でもいいからまた台湾には行きたいです。

新幹線で遭遇したMagic Power魔幻力量の曲を埋め込み
Youtubeで色々聴いたら好聽な曲多いですね、
台湾で店員さんに聞いて絶対CDをGETすべきだったわ。

そういえば、士杰がコンサートの間の控え室中継の時にによく
「我是誰 我是誰 我是誰?」と言って
会場のみんなで「士杰~」と言わせていたけど
この歌とかけていたのかな?
この曲も歌ったのか、もう忘れてしまいました(^_^;)
  

Magic Power魔幻力量 『我是誰 我是誰 我是誰』 

台湾旅行5日目

今日は日本に帰る日、4時台の飛行機なのでギリギリまで台北で観光とお買い物!
朝ごはんは、前にも食べたホテル近くの屋台で買った葱油餅を食べました。

チェックアウトして、朝早くから営業している「百果園」さんへ
駅から結構距離がありますが、何とか迷わず到着。

お店に入ると、店員さん以外お客さんは全員日本人
日本語ばかり聞こえてきます。
せっかく台湾にいるのに、日本人だらけというのはちょっと残念。

マンゴーと両方あったけど、マンゴーはもう季節じゃないかも?と思い
水果カキ氷130元を注文、やっとカキ氷が食べられる

入っていた果物はわかる範囲でパイナップル、スターフルーツ、梨、バナナ、キウイ
赤紫色にゴマの果物は多分ドラゴンフルーツではないかと。
上に乗ったシャーベットはマンゴーをチョイス。

Rimg0859
赤紫色でゴマのフルーツが美味しかったですが
パイナップルやスターフルーツはあんまり好きではないので
大人しくマンゴーにしておけば良かったかなと思いました。
でも、見ての通りフルーツごろごろ、好きなフルーツばかりなら嬉しかったな。
ひとまずカキ氷食べて気は済みました。

ピカピカに磨かれた小ぶりなリンゴ
Rimg0860

この果物は何?スーパーでも見かけました。
Rimg0861

帰り道は迷ってしまって、行きとは違う駅南京東路駅から台北駅へ。

続きを読む "台湾旅行5日目" »

台湾旅行4日目後編

フェリーから降りて、今度は漁人碼頭へ。

その前に、フェリーから降りてすぐ近くに結構繁盛しているカキ氷のお店がありました。
家族や友達同士で食べていたり、1人で食べてるおじさんもいて美味しそう
食べようかどうしようかと思いつつ、量が多いから食べきれないし、いいかと思い
食べずに移動したんですが、歩いてる内に暑いし、美味しそうだったし
食べればよかったーと後悔。
この後悔がたたってずっとカキ氷食べたい熱がその後ももんもんと
次行ったら絶対食べなくちゃ、なのでやっぱりまた旗津には行かなくちゃね。

しばらく歩いて漁人碼頭へ。
ここは仔仔のドラマ「ブラック&ホワイト」で高義逮捕後4人で飲みに来た場所
のロケ地です。

Rimg0833

女の子達と踊っていると窓の外に小玫を発見、在天が飛び出していったお店

Rimg08341

小玫が乗ったタクシーを追いかけた道
足跡が可愛い^^実際ここは立ち入り禁止でした、すぐ隣はもう海です。

Rimg0836

Rimg0835

夜は賑わってるのかもしれませんが、あんまり人がいませんでした。

ここを抜けると↓この建物があり、入ってみるとここには人がたくさんいました。
どうも結婚式場を兼ねている建物のよう。

Rimg0838

建物に入ると、おじいさんがバナナアイスを食べながら椅子に座っていたので
私もおじいさんの隣に座ってバナナアイスを食べて休憩。

Rimg0839

そこは、バナナケーキが売っていて、珍しいので買って帰ろうかと思いましたが、
パイナップルケーキ同様ずっしり重くて、買うのを断念。
ばら売りで1個だけお試しで買いました、黒いあんで普通に美味しいかったです。

そこからタクシーで駅へ、
↓ここは何だろう?と入ってみたら・・・・

Rimg0848

SL!ビックリしました。

Rimg0840 Rimg0843

昔の駅でしょうか。

Rimg0844_2

もう時間切れ、荷物を取りにホテルに戻りました。

続きを読む "台湾旅行4日目後編" »

ハイキック最終回

今日で「明日に向かってハイキック」が最終回でした。

ネタバレありです。

続きを読む "ハイキック最終回" »

パフェちっく見てます。

昨日は飛輪海の炎亞綸のお誕生だったそうです。(もう一昨日になりそうですが)

生日快樂!

なんで、急に亞綸?というと

今BSで放送しているドラマ「パフェちっく」を見ています。
私初めて炎亞綸と辰亦儒の出ているドラマを見ましたが

亞綸可愛い~

話しはね、まだ5話までなんですが、ちょっと子供っぽいし
正直そんなに面白いわけじゃない(今のところ)
友達にも文句を言っていたんですが、
文句を言いつつ気がつけば結構放送を楽しみにしていて
今日の放送もさっき見終わりました。

しばらくドラマの亞綸にハマりそうです。

ドラマの主題歌

飛輪海   『守護星』

台湾旅行4日目前編

今日は台北に戻る日なので、あまり時間がありません。
そんな訳で、さっさと朝ごはんを食べてチェックアウトし荷物を預けて出発!
時間短縮の為に、タクシーで「左営蓮池潭」へ。

Rimg0788

龍から入って虎から出ると善人になれると言われています。
暑い中この塔に登ってみましたが一番上は閉まっていて途中までしか行けませんでした。
そして、ここまで登って汗ダクダク今日は台湾にいる内で一番暑い

Rimg0796

Rimg0791Rimg0792

Rimg0793Rimg0794

Rimg0798 Rimg0800

暑いせいかゆっくり見ようとは思えず、ささーと見て左営蓮池潭を後にする事に。

続きを読む "台湾旅行4日目前編" »

台湾旅行3日目後編(演唱會編)

世運駅から世運主場館が見えました。

Dsc_0102

帰り、混みあう事を予想しての切符の代用券を発売していました。
Dsc_0101 Dsc_0079

遅くなったと思ったけれど、まだまだこれからコンサート会場に向かう人がたくさん。

Rimg0782

Rimg0783 Rimg0784

Dsc_0103 Rimg0787

たくさんの、屋台が出ていてまるで夜市のよう、
私は胃が痛いので何も買わずに会場の入り口へ
ロックB区の入り口は奥のほうで、遠いなぁと思っていたら
音が鳴り始めてしまった!
そして、阿信の歌声が!わぁ~始まっちゃったよ~
周りの若いファンは猛ダッシュ。
私が会場に入るための列に並んでると「OK啦」が!
うわ~、ちゃんと会場で聴きたかったわ

やっと中に入ると、思ったより花道から近い席で
思ったよりいい席じゃ~ん!とテンション上がる

遅れた私が言うのもなんですが、外にはまだたくさん人がいたし、空席も多い
出足が遅いのでやっぱり南の人たちはのんびりしてるのかな?と思いました。

そして五月天、阿信はシャツの色が変るほど汗びっしょり
初めて生で「麥來亂」を聴けて嬉しかった!
やはり高雄での演唱會、
台湾語の曲が多いのかなと思いました。

続きを読む "台湾旅行3日目後編(演唱會編)" »

台湾旅行3日目前編

朝目が覚めると、なんと9時をまわっていてビックリ!
今日はコンサートなので時間があまり無いのに失敗

ここのホテルは朝食付きなので、急いでご飯を食べ出かけました。
部屋の中からだと、雨が降ってるのかよくわからないのですが
出ると少しパラパラと降っていました。

まず「東帝士85ビル」こ行こうと思いつつ、高雄駅をうろちょろ、
お土産屋さんも少しありました。

Rimg0729Rimg0737

遠くに「東帝士85ビル」がうっすら見えます。      MRTの高雄駅
Rimg0735 Rimg0738

ダンボール紙で出来てます、可愛い^^
Rimg0732Rimg0734

可愛い^^

Rimg0733
ハチミツが売っていて買ってみようかと思いつつ、ホテルが高雄駅近くなので
いつでも来れるからいいやと結局買わず・・・、
旅先での買い物は大きい買い物でも小さい買い物でも一期一会ですよね
気になった物は買っとくべきだなぁとこの旅では思い知らされました。
そうは言っても、もちろんお財布と相談しつつですが。

高雄駅をぶらぶらした後は「東帝士85ビル」へ、
この展望台に行こうと向かったのですが
デパートに入ったけど活気が一切無く、エスカレーターも動いていなかったので
もしかして、開店前だった?と思い先に「新光碼頭」へ。

新光碼頭へ向かう途中セブンイレブンの前で若いご夫婦?に道を尋ねたら
「あっちかな」という感じで指をさし、彼らはセブンイレブンへ。
私はあっちでいいのかな~と地図をまた見ていたら
2人が出てきて、こっちだよと、どうもセブンイレブンで聞いてくれたみたい(謝謝!)

朋友から痞子英雄のWikipedia(台湾版)にロケ地が載ってるよと聞いていたので
それをプリントアウトし持っていたので歩いてる途中奥さんに「痞子英雄」の文字を指して
これを見たから新光碼頭に行きたいんだよと伝えたら
「あ~、そうなんだ^^」という感じでした。

そうこうしてる内に新光碼頭の入り口近くに着いて
「あそこだよ」とご主人に教えてもらいました。
別れ際奥さんが日本語で「ジャアネ」と好可愛~
わざわざ、連れてきてくれてありがとう

続きを読む "台湾旅行3日目前編" »

台湾旅行2日目後編

ホテルに荷物を置いて外に出たら雨が振り出していました。

OpenちゃんカフェやB&Wのロケ地だよと朋友に教えてもらっていたので
雨ということもあり、ショッピングモールの夢時代へ。

凱旋駅から出ている無料の送迎バスがコチラ↓可愛い~^^

Rimg0689 Rimg0690
中もOpenちゃん仕様

Rimg0691

夢時代に着いて、うろうろ歩いている内に
Openちゃんカフェを発見!
Rimg0692Rimg0693

席につくと、向かいの席にぬいぐるみを置いてくれました。(可愛い^^)

Dsc_0045_2

日本語が話せる店員さんがいて彼女が普通に注文を聞いてくれました(謝謝)
ケーキ90元を注文↓これも可愛いよね。

Rimg0695

ここのデパートは他にもOpenちゃん仕様な郵便局もあり、
写真を撮っていい?と聞いたら、わざわざよけてくれて仕事中なのに、ありがとう。

Rimg0707 Rimg0709 Rimg0708

Openちゃんカフェでも少しグッズが売っているけれど、別にグッズが売っているお店も有り
私はスーツケースに特徴が無いのでネームプレートを買いました。

Openちゃん好きな方は一度行かれるといいと思いますよ。^^

続きを読む "台湾旅行2日目後編" »

台湾旅行2日目前編

朝、目が覚めて、窓の外を撮ってみました。
雨は降ってないみたい。

Rimg0654

朝ごはん付きではないので、朝ごはんを買いに外へ、
隣はセブンイレブンなので、コンビニごはんでもいいかなと外に出たけど
葱油餅のお店が出ていて、そこで朝ごはんを買うことにしました。

加糖の豆乳は好き温かくて美味しい^^
葱油餅もお醤油味と辛い味と選べるようでしたが、
私はお醤油味で、こちらも美味しかったです^^

Fxcam_1318549141014 Fxcam_1318549171330

朝ごはんを食べてお腹をいっぱいにしたら、
高雄に向けて出発です!

続きを読む "台湾旅行2日目前編" »

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ