« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月の11件の記事

当選♪

「EARTH× HEART」ライブのチケット当たりました!

これで、4月も五月天ライブに行ける!
2月と4月にもなんて、嬉しいよ~^^

持ち時間てどれくらいなんでしょう?
1時間×1時間? それとも1.5時間×1.5時間くらいかな?

五月天もだけどflumpoolも楽しみ、「OAOA」に「証明」聴きたいな~

NHKホールって結構駅から遠くわかりずらかった覚えが・・・。
仕事の後急いでいくつもりですが、一度会社帰りにNHKホールまで行ってみるつもりです。
なにせ会社が終わるのが18:10、ギリギリだー。

NHKホール
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/

申込完了

五月天とflumpoolが出演する
「EARTH× HEART」ライブ先行、私は今日申込完了。

当たりますように。(>人<)

横浜へ

今日は母親の付き合いで横浜中華街へ向かっています。
そして、今晩は横浜泊、一泊二日の小旅行。

だけど、早速朝っぱらから母娘ケンカ(=`ェ´=)
ちょっと険悪な雰囲気のまま移動中。

行ってきました

行ってきました、五月天ライブ!

ロッカーで、もたもたしたせいでもっと前に行けたはずなのに
真ん中よりちょっと後ろになったりもしましたが
楽しかったし、感動もした。

スクリーンに日本語に翻訳した歌詞と中国語の歌詞も表示
のばす「|」が横に「-」になっちゃってたりしましたが、(縦書きなんです)
日本語の意味もわかり、中国語で歌う事も出来て嬉しかったです。
(歌えない曲もたくさんありますが)

スタンディングはやっぱりしんどかったけど、
そして相変わらず中国語MCほとんどわからないけど
行って良かった!

来てくれてありがとう、楽しい時間をありがとう、またね。

先行は無いの?

ずっと気になっているんですが4月に行われる五月天(Mayday)とflumpoolが出演する
「EARTH× HEART」ライブ。

このライブのチケットて先行予約は無いんでしょうか?
チケットが取れれば行きたいんだけど、どうなのでしょう?

一般発売まで待つしかないのでしょうか?

東京到着

阿信の「東京到着」のツイートにドキッ、
もう日本に東京にいるのね、とうとう明日(いやもう今日)はライブ。
楽しみ!

それにしても、本当にCoCo壱が好きなんだね。^^;

あさって

別にカウンドダウンしてるわけじゃないんですが
明日仕事に行けばあさっては五月天ライブ!ヽ(´▽`)/

中は暑いから半そででいいよね、持ち物は蛍光棒、コインロッカーの鍵
ハンカチでいいかなと色々考える。

外のロッカーに荷物を預けたら上着も預けちゃうし寒い、
でも中のロッカーじゃぐずぐずしている間に後ろになっちゃうかなと考えたり。
整理番号的に建物内のロッカーに預けることは可能だと思うので(多分)
やっぱり私は中に預けようと思ってます。
あっ小銭も用意したほうがいいよね。
おっちょこちょいだから鍵を無くしたりしないように落ち着いて行動しようと
心配性だから色々考えちゃってます。(^^;

もうすぐ

土曜日まであと3日!

蛍光棒は購入済み、
ライブの事を考えるとドキドキ緊張する~(((^_^;)

F3

2月8日のKenちゃんの微博にはF3の写真がUPされました。

Kenちゃん、ヴァネス、仔仔の3人が一緒に写っていて、
Kenちゃんと仔仔はベーと舌出し、ヴァネスはイーとしてる写真。^^

旭がいればもっと良かったけど、やっぱりこのメンバーが集まるっていいな。

姪と

今日は高校生の姪と『劇場版HUNTER×HUNTER』を観てきました。

劇場版のお話しはまぁまぁかな、テレビで放送してる話しのほうが面白いと
私は思いましたが、姪は楽しかった模様^^
2人でキルアのお兄ちゃんのイルミって良い体してるよねー(ヴァネスみたいな感じ)と
盛り上がりました。

ご飯食べてショッピングモールで買い物して、最後にお茶してたくさんおしゃべりして
楽しい休日でした。
多分劇場版2も見に行きそうです。

HUNTER×HUNTER0巻、まだあるかなー?と心配していたんですが、
もらえました!

1360371108791

完売!

今、ぴあ、e+、ローソンチケットをチェックしたら

五月天ライブ、全て予定枚数終了\(^o^)/

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ