« 遅くなりましたが | トップページ | メリークリスマス »

2013台湾旅行2日目

朝はゆっくり、朝ご飯10時ギリギリにホテルで朝ごはんを食べ
中山にあるお土産屋さんへ、
お店を出ると近くに「中山市場」の文字が見えたので行ってみることに。

入ってすぐのお店は果物屋さん
食べたことのないものを買おうと釈迦頭を購入。
お店のおばちゃんが重さをみて選んでくれました。
価格は100元、日本円だと350円。
(ん?よく考えてみると一つで350円はあんまり安くないね

その後西門町にある家樂福(カルフール)へ
ここでもお土産を購入、カルフールのエスカレーターは
普通の階段じゃなくて、ベルトコンベアみたいになっているので
媽媽(中国語でお母さんの意味、読み方はママ)乗れる?大丈夫?と思ったけど
なんとかセーフ。

去年ここのフードコートで食事をした時は閑散としていたし
美味しくなかったけれど、リニューアルされていてたくさん人がいて活気がありました。
私たちは日本にもお店が出来た、春水堂に入ることに。

媽媽は烏龍茶、私はジャスミン茶を注文、来たのはアワアワのお茶
飲んだら「あまーーい」
多分甘さも選べるんじゃないかと思うのですが、この時はわからなかったです。
それと、春水堂にはコーヒーは無いんですね、初めて知りました。

Img_0038

一旦荷物を置きにホテルへ。
本当は冷やしたほうが美味しいのかも?と思いましたが
媽媽が食べてみたいというので
初めての釈迦頭食べてみました。

Img_0039
実は柔らかくとても甘い、でも種が多くてどこを食べたらいいかわからない感じ。
1回食べたら十分かも
でも、面白い果実です。

台湾旅行2日目後半へつづく。

« 遅くなりましたが | トップページ | メリークリスマス »

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013台湾旅行2日目:

« 遅くなりましたが | トップページ | メリークリスマス »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ