« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の5件の記事

今年も

今年も終わりですね

私にとって今年は、日本で本格活動した五月天の一年でした。

まさか阿信が日本語で歌う日が来るなんて
思いもしてなかったです。

flumpoolとのコラボ、緊張しながら見たMステ、今までにないドキドキ感、
ライブは2月のライブとE×Hライブに参加する事が出来て幸せでした。

私のブログはあんまり更新もしないし、
五月天の情報も特にないゆるゆるなブログですが
それでも見ていただいてありがとうございます。

来年もマイペースで更新していくつもりです。

よろしくお願いします、良いお年をm(__)m

PS、今年も高雄の年越しライブに五月天出演します。
ここ数年はこれを見ながら年越ししてます^^

Wow高雄!2014不思議港都跨年夜網路直播
http://www.youtube.com/watch?v=7nP4jKHT6Iw&feature=share

メリークリスマス

聖誕快樂

今日は母親の病院の付き添いで1日病院でした。
大きい病院は待つのが長くて二人でグッタリ
でも帰りに母親が高いものじゃないけど、バックを買ってくれました
母よクリスマスプレゼントをありがとう

毎年このMVを埋め込みしてますが、やっぱり今日もこれ

五月天 『聖誕夜驚魂』

2013台湾旅行2日目

朝はゆっくり、朝ご飯10時ギリギリにホテルで朝ごはんを食べ
中山にあるお土産屋さんへ、
お店を出ると近くに「中山市場」の文字が見えたので行ってみることに。

入ってすぐのお店は果物屋さん
食べたことのないものを買おうと釈迦頭を購入。
お店のおばちゃんが重さをみて選んでくれました。
価格は100元、日本円だと350円。
(ん?よく考えてみると一つで350円はあんまり安くないね

その後西門町にある家樂福(カルフール)へ
ここでもお土産を購入、カルフールのエスカレーターは
普通の階段じゃなくて、ベルトコンベアみたいになっているので
媽媽(中国語でお母さんの意味、読み方はママ)乗れる?大丈夫?と思ったけど
なんとかセーフ。

去年ここのフードコートで食事をした時は閑散としていたし
美味しくなかったけれど、リニューアルされていてたくさん人がいて活気がありました。
私たちは日本にもお店が出来た、春水堂に入ることに。

媽媽は烏龍茶、私はジャスミン茶を注文、来たのはアワアワのお茶
飲んだら「あまーーい」
多分甘さも選べるんじゃないかと思うのですが、この時はわからなかったです。
それと、春水堂にはコーヒーは無いんですね、初めて知りました。

Img_0038

一旦荷物を置きにホテルへ。
本当は冷やしたほうが美味しいのかも?と思いましたが
媽媽が食べてみたいというので
初めての釈迦頭食べてみました。

Img_0039
実は柔らかくとても甘い、でも種が多くてどこを食べたらいいかわからない感じ。
1回食べたら十分かも
でも、面白い果実です。

台湾旅行2日目後半へつづく。

遅くなりましたが

石頭、生日快樂!

石頭は年々渋く素敵になりますね。
俳優という一面も持ち合わせている石頭、音楽も俳優業も頑張ってほしいです。

本当は石頭作曲のMVを貼ろうと思ったんですが
今日はこれだよね~。^^

五月天 『有些事現在不做一輩子都不會做了』

やっぱり本人が出てるMVのほうがいいなぁ、何回も見たくなります。^^
冠佑が小さな女の子二人と遊んでいて、実際に二人の女の子のパパの冠佑、
いつもこんな感じ?と想像してしまう。^^

爽やかな笑顔で自転車に乗る石頭とか
あぜ道で転んでる怪獸くんや
頭に泡をのせてる瑪莎、食堂をお手伝いしてる阿信。
前掛け姿はいいですねぇ阿信がお手伝いしてるなら
通っちゃうよなんて思いました。

おめでとう!

今日は五月天のヴォーカル阿信のお誕生日です。

生日快樂!阿信!

ピースしてるのが阿信よく見ると手にお箸が…お箸でケーキ食べるのかい?
それを上回る包丁を持ってる怪獸くんにはビックリ(^-^;

次は石頭の誕生日ね。

心と体を大事にして、私たちに素敵な音楽を届けて下さい。

1483286_621085557958035_838052024_n

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ