« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月の3件の記事

先週の今頃は…

先週の日曜日は五月天ライブ東京場でした。
今頃はお台場の会場でグッズの列に並んでいました(無事GETしました^^)

ライブ楽しかった~やっぱり五月天最高です

石頭側でかなり近くで見ることが出来ました^^
阿信も怪獸くんも近くに来てくれたし、目もあいました
そういえば阿信はウィンクもしてたね

始まる前に「知足」は歌わなかったと大阪にも行かれた方から聞いて
ビックリしていたんですが、
そのかわり「賭神」「相信」「借問衆神明」と
あんまりライブで聴かなそうな曲を歌ってくれてかなり嬉しかったです!

言葉の壁はあります、
楽しそうに話していたり、最後の「憨人」のラララの時の阿信の言葉
これがわかったらどんなにいいかと凄く思います。
でも、今回阿信は一人で日本語の曲を歌ってくれて
日本語も上手になっていました。
石頭も日本語が上手になっていました。
FBで日本語の書き取りをしていたのを見たけど
毎週水曜日に日本語を勉強していると知って感動しました。

そんな五月天の気持ちが嬉しかったです。

ありがとう、また日本に来てね。

最後にチケットを譲って下さったSさんありがとうございましたm(__)m

グッズ発売

いよいよ今週末です、五月天ライブ

今回はグッズ販売するそうです!

タオルってもしや振りまわすんでしょうかね?
日本風?でもJUMPライブでも最後振りまわしていたけど
振りまわすのかなぁ。

最初はグッズ買うより体力温存したいと思ったけど
やっぱりせっかくだから欲しいなぁと思って。(結局全部買ってしまいそう)
早く行って、早く買ってどこかで休んでればいいかなぁなんて
こんなうまい具合に行くかわかりませんけど。

とにかくライブまでもうすぐ楽しみです

http://www.mayday.jp/news/

今年もよろしくお願いします。

今年もゆるゆると更新していきます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

大みそかはいつものように、ネットで年越しライブを見ながら
日本のテレビも見るという感じ。

今年は紅白で台北との中継があるというので珍しく
チャンネルは紅白にしていました。

まず台湾高雄の年越しライブで五月天を見た後は
台北見たり、台中みたりまた高雄見たりと
あちこちのライブを見て、紅白もチェック。

そして、どんなものかと待っていた紅白の台北との中継は
台北からの様子もネットで見ていましたが
ちょっとずれていた事もあり、ちょっと微妙だったかな。
そして、日本からの一方通行というのもちょっと残念。
次は台湾の歌手も中継で台湾から歌うなんて事が出来たらいいね。

そして日本の年越しをしてから
1時間後に(時差があるので)いつも台北101の花火を見ます。
いつかね、直に見てみたいものです。

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ