生日

今日はレスリーの誕生日です。

9月16日(祝)にイベントがあるそうです。
残念ながら、その日は仕事で、お休みだったら行きたかったな
今ぴあをチェックしたら、まだチケットありました。
詳しくはコチラを↓
http://www.promax.co.jp/info/2013/09_leslie/

なんの曲を埋め込みしようかとても悩んだけど
イベントのゲストであるディック・リー作曲の歌を埋め込みする事にしました。

張國榮 『追』

http://youtu.be/HcSE3cQH-Ic

この曲が主題歌の映画「君さえいれば 金枝玉葉」のDVDもう売ってないんですよね、
素敵な映画なので是非再販してもらいたいです。

以前NHKの中国語会話にレスリーが出たとき、(まだ相原先生だった)
努力するだけじゃなく、努力していることを相手にわかってもらわなくちゃいけないと
ちょっと違うかもしれないけど、こんな事を言っていました。
最近この言葉をよく思い出します。

人に努力している事をわかってもらうって難しいと感じる今日この頃です。

そして、もう10年も経ったんですね。

今日はレスリーの歌を。

張國榮 『我』

王子様の条件見てます。

BSジャパンで月曜~木曜、昼12時から放送中の
「王子様の条件(原題 拜金女王)」を見てます。

このドラマ面白い

一週間分ためて週末に見てるんですが
一気に見るのが全然苦にならないし、早く続きが見たくなります。

このドラマのヴァネス(呉建豪)は、人のいい貧乏なヴァイオリニスト
ちょっと冴えないところがいい。
だけど、来週からは新星ジアハオ(蔡家豪)の登場!?
とても楽しみです^^

リン・チュマン役のリン・ホン(熊黛林)さんは中山美穂さんに似てますね
綺麗で長身で(179cm!)スタイル抜群このドラマの役どころに合ってるなと思います。

朝南市場の住人もいい味出てるし、
チュマンの友達のピーターなど、脇役陣もとても良い。

そしてこのドラマは香港の俳優さんが結構出演していますね。

リン・ホンさんも香港映画に出演してるし
あとイェン・カイミン役の俳優さん、どっかで見た~どっかで見た~
誰だっけ?誰だっけ~???と思ってオープニングの名前を確認。
陳曉東ダニエル・チャン(東東)!
この間朋友とも話題になったけど、香港映画「Bad Boy特攻」の印象のまま
時が止まっていて、なかなか気が付きませんでした
10年以上前の映画だもんね、それは多少は変ってますよね。

「Bad Boy特攻」の予告?貼っておきます。
http://youtu.be/kW4kYv9eVKs

そして、朝南市場のお肉屋さんジアンバオ役の何文輝さんと
朝南市場の立ち退きを迫っていた公務員(よくゴルフしてた人)役の馮勉恆さんは
チャウ・シンチー(周星馳)の映画少林サッカーなどに出てますね。
探せばもっといそうな気がしますね。  

BSジャパン(王子様の条件)
http://www.bs-j.co.jp/oujisama/

主題歌↓ドラマのシーンは無しです。

吳建豪  『 Is This All 』

買っちゃった

買っちゃった
お買い得だった事もあり「男たちの挽歌」1.2と買ってしまいました。

話は1のほうが面白いけど、2のほうがレスリーはカッコイイんですよね
ひとまず、横になりながら1を見よう

英雄本色

急に「英雄本色(男達の挽歌)」が見たくなりYoutubeを検索。

さわりを見ただけで、あ~もうシビレます。

豪哥役の狄龍とMark哥役の發哥(周潤發)2人とも好有型!!
可愛い杰仔役のレスリー(張國榮)。

好きなシーンもたくさんあります。

そういえば、台北の西門町が少し映っているんですが
電車が地上を走っていていてビックリ!
そうか、この時代はまだ地下鉄は無かったのね、時代を感じます。

英語字幕ですが全部見れます。

この映画の主題歌、ちょっとジーンとしますね
レスリー素敵、途中で紹介されて客席で照れくさそうな發哥が可愛いです。

張國榮  『當年情』

クロスロード

相変わらずGyaoさんでドラマを見るのが日課となっている私ですが
Gyaoさんで華仔やシンチーそしてとにおさんが出ているドラマが配信されています。

まだ見てませんがこれから見るつもり、
Episode1は7日まで配信されていますよ。

ちなみにYahooと一緒になってからアップルでも試聴できたと思います。

http://gyao.yahoo.co.jp/p/00787/v09744/

4月1日

小巨蛋へ五月天のコンサートに行くために

木柵線に乗る。

木柵線は地上を走っているのですが

電車に乗っていると頭の中に曲がながれてきます。

それは、映画「ブエノスアイレス」の最後

ファイ(トニー・レオン)は台湾でチャン(チャン・チェン)の

両親が営んでいる屋台へ行き

その後にMRTに乗っているファイが映るんです。

その時の曲・・

その電車が木柵線かどうかは確かめてないんですが

木柵線に乗るとあの曲が流れてきます。(この曲↓ぱぱぱぱ)

">

この曲も貼りたい。

張國榮 『春光乍洩』

">

當年情

日付が変わってしまいましたが、今日はこの曲を。

無性に「男たちの挽歌」が観たい!

發哥好Qですね^^

張國榮  『 當年情 』

引き出しを整理したら

引き出しの整理をしたら

引き出しの底から生写真が!

李克勤(ハッケン・リー)さん。

Lee

すっかり忘れてたけど、そういえばずいぶん前に通販で買ったんだった

だから、自分好みじゃないのも混じってたりして(笑)

懐かしい^^

結局、写真処分してしまおうかと思ったけど、

そのまま、また引き出しの底に。

李克勤(ハッケン・リー)さんは、Kenちゃんのファンになる前に

一時、良く聴いてたし、コンサートVCDを良く見てました。

香港ではとても人気のある歌星ですよね。

今日は、そんな克勤の歌を貼ろう

このコンサートVCDが大好きでよく見てました。

それにしても、久し振りに広東語の歌聴いたよ(^^;

李克勤  『只想你會意』

 ハッケン リー 李克勤/情情塔塔演唱會karaoke 2vcd ハッケン リー 李克勤/情情塔塔演唱會karaoke 2vcd
販売元:HMVジャパン
HMVジャパンで詳細を確認する

君さえいれば

今日は「追」の電影バージョンというのがあったので

それを貼ろう。

「君さえいれば」は香港映画はカンフー=つまらない、嫌い

(今はつまらないとも思ってないし、嫌いじゃないです^^)

と思っていた私に

ロマンチックで、可愛くて、面白くて、俳優陣が素敵で

香港映画にだってこういうのあるんだよと教えてくれた映画。

この映画を見てからレスリーが好きになり、香港映画が好きになり

その後F4にはまり台湾にも興味を持ちと

ルーツになった大事な映画です。

↓レスリー素敵、真横で弾き語りなんてされちゃ、

ウィンじゃなくても恋に落ちちゃうよ。

張國榮  『追』

フルコーラス聴きたい方はコチラをどうぞ↓(こちらはMV)

http://www.youtube.com/watch?v=9w7Y4O-IPMA

あと、これも貼りたい。

この夫婦ソング(仲直りソング^^)

張國榮  『今生今世』

リンクを貼りましたが、「君さえいれば」って再販してないんですね。(値段が!)

大好きな映画なので再販して欲しいな。(欲しい人結構いるんじゃないかな)

CDのほうは初めて買ったれすりのCD

れすりが気になってしょうがない時に

近所のCD屋さんに行ったら売っていて、

即購入したものです。

より以前の記事一覧

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-

  • free counters
無料ブログはココログ